Happy Work Laboratory
Happy Work Laboratoryは
ひだまり社労士オフィスが提案するの保育従事者様向け働き方改革プロジェクトです!!
ここにきれいな花を咲かすことのできる素晴らしい才能をもった種があったとします。
もしもその種が、弱った土に植えられたり、汚れた水を与えられたり、太陽の光があたらない日陰の中で育てられたとしたらどうでしょう?
きれいな花どころか、芽を出すことすらできないかもしれません…。
保育士さんはいわば“子供たちの太陽”です。
そんな太陽である保育士さんたちがいきいきと輝き、子供たちの未来を明るく照らしてあげることができる…
私たちはそんな職場環境づくりを、私全力でお手伝いいたします。
私たちは、働き方の専門家、“社会保険労務士”です。

私たちの理想
Happy Work ! Happy Time !! Happy Life!!!
私たちは人生のうち、ほとんどの時間を働くことに費やしています。
もしも、働く場所である職場が、辛く苦しい環境だとしたら…
人生のほとんどを苦しみの中で過ごさなければならい、ということになってしまいます。
それは自分自身にとっても、企業にとっても、社会にとってもよいこととは言えません。
保育に携わる方は、誠実に子供たちと向き合い、責任感と使命感強く持っていらっしゃる方が多いと聞きますが、一方でその現場は古い体質で労働集約型の運営に陥ることが多く、効率的な運営が進んでいないことがあるとも聞きます。
私たちのミッションは、保育に携わっている方が、いきいきと自分の実力を発揮することができる職場環境を一つでも多く創りだすことです。
社会保険労務士 小堀健太郎
Upcoming Events (イベント)
-
セミナー
助成金セミナーをしました
助成金セミナー新規事業主応援 助成金セミナー 11月9日(土) @成田商工会館 11月16日(土) @柏商工会議所 助成金セミナーを開催いたしました。 助成金についてのセミナーを開くのは今回が初の試みとなります。 雇用保 […] -
セミナー
働き方改革関連のセミナーをしました
働き方改革 セミナー労務マネジメントの基本の「き」 今年度も、厚生労働省の委託事業、働き方改革を支援する各支援事業に参加させてもらっています。 その一環として、千葉県内の各所で労働基準法の基本的な内容についてセミナー形式 […] -
セミナー
セミナーのおしらせ
この度、ひだまり社労士オフィスでは 新規事業主応援助成金セミナー と題しまして、助成金セミナーを開催することとなりましたのでご案内をさせていただきます。 具体的な内容につきましては、 助成金に関する基本的な情報の説明をは […] -
セミナー
さくら分校様で出前授業をしました
Image Title Lesson on Sakura Branch School Hidamari Report 2月21日、さくら分校様で 知っておきたい働くときのルール というテーマで出前授業をしてきました。 こ […]
Project Member
プロジェクトメンバー

小堀 健太郎
社会保険労務士
千葉県銚子市出身。
幼稚園時代の将来の夢は野球選手だが学生の間は一切野球の経験なし。
大学卒業後は国際物流会社でiphoneなどの輸入に携わるが途中から「働き方」について興味がわき、社会保険労務士の資格を取得後「ひだまり社労士オフィス」を設立。千葉県社会保険労務士会の学校教育委員会に参加、学生たちに社会のルール説明を積極的に行っている。

古賀 康史
社会保険労務士
医学会・診療所にて人事労務管理業務を経験したのち、社会保険労務士事務所で2年間の実務経験を積み2018年に独立。
同年より「働き方改革推進支援センター」にてアドバイザーとして千葉県内の複数個所で講演、コンサルティングを展開。助成金の知識も豊富で、東京や千葉で活躍。
お問い合わせ
Happy Work Laboratory
電話:070-8341-4864
〒270-1331 千葉県印西市牧の原6-6-174